第1巻 (1992年) 第2巻 (1993年) 第3巻 (1994年) 第4巻 (1995年) 第5巻 (1996年)
第6巻 (1997年) 第7巻 (1998年) 第8巻 (1999年) 第9巻 (2000年) 第10巻 (2001年)
第11巻 (2002年) 第12巻 (2003年) 第13巻 (2004年) 第14巻 (2005年) 第15巻 (2006年)
第16巻 (2007年)


第15巻 第1号(2006年3月) 表紙
巻頭
会員の皆様へ 3
ミニレビュー
ヒノキからみた樹木細根系内の生活環における異質性と生態系機能 菱 拓雄 5
植物とVA菌根菌の窒素をめぐる駆け引き(*10.9MB) 矢野勝也 11
報告
北海道大学−国際農林水産業研究センター(JIRCAS)共同セミナー「乾燥地における作物根系改良の現状と」に参加して 久保堅司 19
Eighth International Conference on Development of Drylandsに参加して 阿部 淳 20
情報
第24回根研究集会のお知らせ 21
第117回日本森林学会 テーマ別セッション「樹木根の成長と機能」開催のお知らせ 24
カレンダー 25
公示
根研究会新役員の紹介 27
根研究会会則 33
名簿登録データ更新のお願い 37

会告 39

↑ (戻る)
第15巻 第2号(2006年6月) 表紙
巻頭
会員の皆様へ 45
ミニレビュー
不定根・側根形成におけるサイトカイニンの役割 黒羽 剛・佐藤 忍 47
実践技術
東方インドネシアにおけるSRI稲作の経験と課題(*4.1MB) 佐藤周一 55
報告
日本作物学会第221回講演会小集会「畑作物の耐湿性に関する情報交換(2)近縁種の利用の可能性」に参加して 島村 聡 63
Workshop on silicon in plantsに参加して 曽野部香里 64
第24回根研究集会に参加して 山影 茜 65
第24回根研究集会発表要旨(*4.2MB) 66
情報
第25回根研究集会のお知らせ 90
第9回植物の嫌気応答に関する国際会議のお知らせ 93
カレンダー 96

会告 98

公示 104

巻末エッセイ 105

↑ (戻る)
第15巻 第3号(2006年9月) 表紙
巻頭
会員の皆様へ 109
ミニレビュー
植物とアーバスキュラー菌根菌の共生戦略と生体防御 久保田真弓 111
解説
森林の炭素循環における外生菌根菌の役割を研究する手法1:外生菌根の菌類含量を定量化する直接的な手法についての序論 里村多香美・橋本 靖・木下晃彦・堀越孝雄 119
技術ノート
根系サンプリング時における固定および染色によって乾物重に変化はあるか? 小川敦史 125
報告
欧州森林研究用機器最新事情 井上 実 129
情報
国際誌Plant Root創刊のお知らせ 131
根研究会若手会員に対する海外渡航費等支援 132
カレンダー 133
公示
2006年度 根研究会学術費 135

巻末エッセイ 136

↑ (戻る)
第15巻 第4号(2006年12月) 表紙
巻頭
会員の皆様へ 139
原著論文
春まきコムギの初冬まき栽培における融雪直後の根の状態とその後の生存および収量との関係 辻 博之・大下泰生・君和田健二・渡辺治郎 141
解説
森林の炭素循環における外生菌根菌の役割を研究する手法2:外生菌根の菌類含量を定量化するエルゴステロール分析手法 里村多香美・橋本 靖・木下晃彦・堀越孝雄 149
ミニレビュー
森林の炭素循環における外生菌根菌の役割を研究する手法3:アカマツ林における外生菌根菌に消費される炭素量の定量化の試み 里村多香美・橋本 靖・木下晃彦・堀越孝雄 155
報告
日本作物学会第222回講演会小集会「畑作物の耐湿性に関する情報交換(3)栽培法による湿害回避」に参加して 大橋善之 161
7th International Seminar on Apterygota(第7回国際無翅昆虫セミナー)に参加して 菱 拓雄 162
日本植物学会第70回大会に参加して 安藤名央子 163
第25回根研究集会に参加して 諸橋恵太 164
第25回根研究集会発表要旨(*5.2MB) 165
情報
第26回根研究集会のお知らせ 193
第4回国際樹木根会議のご紹介 野口享太郎・平野恭弘 198
第9回植物の嫌気応答に関する国際会議のお知らせ 199
カレンダー 201
根の研究15巻総目次 204

会告 206

巻末エッセイ 208

↑ (戻る)